text & photo : 片岡 優子
平蔵町・大泊地区に奥浦慈恵院の最初の施設「子部屋」の跡地があります。
shimania の中の記事 奥浦慈恵院
場所がとてもわかりづらいので、いったん大泊漁港近くにある大泊公民館を目指します。
車などは大泊公民館前の広場に駐車できます。

大泊公民館を背にして来た道を進みます。

右手に坂道が見えてきますので坂をのぼります。

直進して行くと、右手に看板が出てきます。
看板のある場所が「子部屋」のあとではありませんのでご注意ください。
この看板と逆側の左の道に進みます。

この説明文の、「現在の風景」の家は2021年の12月に老朽化のため取り壊されてしまいました。

看板を背にして、坂を登って上の白い二階建ての家を目指して進みます。

こちらの細い道を進みます。


左手に取り壊された瓦礫が出てきます。

こちらが「子部屋」のあとです。
看板の家は雨漏りなどの理由で2021年12月に取り壊されました。
実際には、畑の部分に子部屋の家が建っていました。

この場所に「子部屋」がありました。
